皆さんこんにちは!管理人です。
第二種電気工事士の学科試験に合格した皆さん、
おめでとうございます。
次は第二のステップ、技能試験ですね。
技能試験の勉強を始めるにあたって、
一番最初にやることは、
工具と練習材料の購入です。
本記事では、
なぜ工具と練習材料が必要か?
から始まり、
その工具と練習材料の簡単なそろえ方
までを紹介していきます。
気になるところへは目次から飛んでね
- 工具無しでは合格不可【第二種電気工事士技能試験】
- 練習無しでは合格不可【練習材料を購入しよう】
- 第二種電気工事士技能試験で絶対に必要な工具はコレ
- 施工時間を短くできる便利工具
- 第二種電気工事士試験で必要な練習材料はコレ
- 工具・材料の簡単な揃え方
- 第二種電気工事士技能試験で必要な工具・練習材料の簡単な揃え方まとめ
工具無しでは合格不可【第二種電気工事士技能試験】
筆記試験に合格して、次は技能試験に臨むわけですが、
一番初めにやることと言えば、
工具の購入です。
なぜなら、
工具が無いと絶対に合格できないから
です。
技能試験は、実際に材料を加工し電気回路を作成していきます。
なので、加工や作成に必要な工具は絶対に必要になります。
練習無しでは合格不可【練習材料を購入しよう】
技能試験は問題が決まっています。
問題が決まっているなら楽勝だね!
このように
「実際に練習しなくても合格なんて簡単!」
と考える方も少なくないでしょう。
ですが、頭の中でやるのと実際にやるのとでは天と地ほどの差が生まれます。
そして一度練習すると気付かされるのです。
全然ムリ、絶対ムリ、制限時間内に終わるわけない…と
なので、練習するために材料も購入しましょう。
第二種電気工事士技能試験で絶対に必要な工具はコレ
必ず必要になる工具は以下の表のとおりです。
必要工具名 | 用途 | 備考 |
プラスドライバー | レセプタクル、電源端子台施工用 | Amazonで509円 |
マイナスドライバー | スイッチ取付用 | Amazonで461円 |
ペンチ | ケーブル切断、わっか施工、 コネクタねじ切り用 |
Amazonで1,390円 |
ウォーターポンププライヤ | ボックスコネクタ取付用 | Amazonで1,430円 ペンチでも可 |
圧着工具 | 電線圧着接続用 | Amazonで3,936円 |
電工ナイフ | 電線被覆剥がし用 | Amazonで1,500円 カッターでも可 |
スケール・メジャー | ケーブル長さ測定用 | Amazonで416円 手の大きさや電工ナイフに長さを書いておいても対応できる |
最低でもこれくらいは揃えないと合格できないよ
施工時間を短くできる便利工具
施工が時間内に終わんないんだよね…
そんな受験者のための時短工具があるよ
問題を練習していると出てくる
時間内に終わらない問題…
その問題を解決する策は2つあります。
- 複線図を書くスピードを上げて施工時間を増やす
- 時短工具を使って施工スピードを上げる
複線図は手順を守れば早くなっていきます。
作成手順はこちらを参考にしてください↓↓
【第二種電気工事士技能試験】複線図作成は5つの手順で誰でも簡単にできる - 電気資格lab
施工も練習すればだんだん早くなっていきますが、
そんな苦労をすることなく、
一瞬でスピードを上げられる時短工具があります。
それはケーブルストリッパーです。
VVFケーブルの被覆剥がしは、時間がかかるポイントです。
それが一瞬で終わってしまう。
そして電工ナイフやカッターでやりがちな、
被覆や芯線に傷をつけてしまう心配がありません。
施工が早くなって、なおかつ欠陥になりにくい。
本気で合格を目指すならケーブルストリッパーを秘密兵器にしてください。
試験会場に行くと受験者のほぼ全員が持っています。
もはや秘密ではなく必須工具…
第二種電気工事士試験で必要な練習材料はコレ
電工二種の技能試験は問題が公表されています。
その問題を練習するのに必要な材料はこちら…
- スイッチ(片切、パイロット、3路、4路)
- タイムスイッチ
- コンセント
- C枠
- 電源端子台
- シーリング
- レセプタクル
- VVFケーブル(1.6mm、2.0mm、2C、3C)
- 電線
- PF管
- 電線管
- ボックス
- ボックスコネクタ
- リングスリーブ
- 差込コネクタ
なんか多くてよく分からないなぁ
中にはちょっとしか使わないのに、一本物や箱じゃないと買えない物もあります。
ハッキリ言ってめちゃくちゃ無駄です。
そして揃えるのがめちゃ大変で面倒です。
工具・材料の簡単な揃え方
工具をある程度持っている、材料なら少し持っている。
という方なら個別に購入するのもいいでしょう。
ですが、工具や材料を揃えるのに時間がかかってしまったり、
いろんなところで購入するのは、とても手間がかかってしまいます。
それぞれ到着日が遅れたりして、練習できないなんてことも…
なので工具・練習とも一括購入することをお勧めします。
工具セットで販売、材料セットで販売や
工具と材料セット!それにテキストもつけちゃいます!なんていう便利な商品を売っているサイトもあります。
ちょっとサイトを覗いてみる↓↓
第二種電気工事士技能試験で必要な工具・練習材料の簡単な揃え方まとめ
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
後は行動するだけですね。
もう一度ポイントをまとめておくので再確認してみてください。
必要な工具と材料の購入スピードが明暗を分けるね